ホームへ戻るの下のまずは相談したい

まずは相談したい(各種相談窓口のご案内)

当センターでは売上拡大、新事業展開、事業承継、ものづくり改善、IoT、知的資産経営、資金調達などさまざまな経営相談にお応えする奈良県よろず支援拠点と、取引上のトラブルなど法的な相談にお応えする下請かけこみ寺(法律相談窓口)を設置しています。

相談には各分野の専門家(中小企業診断士、弁護士等)が対応させていただきます。お気軽にご相談ください。

【(公財)奈良県地域産業振興センターから新型コロナウイルス感染症拡大防止へのご協力のお願い】

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、当財団が行っている「各種相談」については、以下のとおり対応させていただきますので、皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。

《各種相談》来所によるご相談については感染症予防対策を実施しております。
「うつらない・うつさない対策」の徹底に引き続きご理解をいただき、来所の際にはマスク着用、手指のアルコール消毒、検温の実施等にご協力いただきますようお願いいたします。

また、熱が37.5度以上の方、体調がすぐれないと感じられる方は来所をお控えくださいますようお願いします。

なお、引き続き電話やメール等の利用など、対面を伴わない形でのご相談も受け付けております。ご相談内容によっては回答が遅れる場合がありますが、ご了承願います。

下請かけこみ寺(法律相談窓口)

当センターは、「下請かけこみ寺」として取引上の悩みを抱える皆様のご相談を受け付けています。「下請かけこみ寺」とは、経済産業省・中小企業庁が、親事業者による下請事業者への不当な要求(一方的な値引き、買いたたき、返品など)を取り締まることで、企業間の公正な取引が確保される環境を整備すべく、下請取引適正化の周知徹底を図ることを目的に開始した事業です。必要に応じて、無料法律相談が受けられます。
※下請取引のトラブル以外にも、企業活動において生じる取引上のトラブル等の法律相談も受け付けております。
※親事業者と下請事業者とみなすには所定の条件があります。詳細はお問い合せください。

下請かけこみ寺(法律相談窓口)

場所:奈良市柏木町129-1 奈良県産業振興総合センター内

相談内容 / 曜日 土日祝
相談員による相談(9:00~12:00/13:00~17:00
弁護士による
無料法律相談
下請取引適正化に関すること
(日時は随時相談)
その他の法律相談
(15:00~17:00)

問い合わせ先

下請かけこみ寺((公財)奈良県地域産業振興センター内)
【下請取引適正化に関すること】(フリーダイヤル)TEL:0120-418-618
【その他の法律相談】TEL:0742-36-8312

 

窓口相談事業

場所:大和高田市幸町2-33 奈良県産業会館 2階 経営相談室

相談内容 / 曜日 土日祝
経営相談(12:00~17:00)

問い合わせ先

奈良県地域産業振興センター 事業化推進課
TEL:0742-36-8312

 

奈良県よろず支援拠点

奈良県よろず支援拠点 柏木本部

場所:奈良市柏木町129-1 奈良県産業振興総合センター内

相談内容 / 曜日 土日祝
経営相談(8:30~17:15)

問い合わせ先

奈良県よろず支援拠点
TEL:0742-81-3840

奈良県よろず支援拠点 近鉄奈良駅前サテライトオフィス

場所:奈良市高天町38-3 近鉄高天ビル3階(近鉄奈良駅7番出口から直通)

相談内容 / 曜日 日祝
経営相談(9:30~19:00)

問い合わせ先

奈良県よろず支援拠点 近鉄奈良駅前サテライトオフィス
TEL:0742-81-3546

奈良県よろず支援拠点 中南和出張相談会

場所:大和高田市幸町2-33 奈良県産業会館 2階 経営相談室

相談内容 /曜日 土日祝
経営相談(10:00~15:00)

奈良県よろず支援拠点 橿原出張相談会

場所:橿原市常盤町605-5 奈良県橿原総合庁舎 3F 301会議室

相談内容 /曜日 土日祝
経営相談(10:00~15:00)

問い合わせ先

奈良県よろず支援拠点
TEL:0742-81-3840

「よろず支援拠点」は、経済産業省・中小企業庁の「中小企業・小規模事業者ワンストップ総合支援事業」により設置されています。

 

メールでのお問い合せ

時間の都合やお仕事で当センターまで来られない方は、下記の受付ページから、メールでのご相談も受け付けます。

■経営に関するご相談はこちらから 奈良県よろず支援拠点

■その他のご相談、お問い合せはこちらから (公財)奈良県地域産業振興センター