取引が拡大していくにつれて「契約」の締結を相手方から要求されることがありませんか?
また、契約書を取り交わすほどでもないからうちには関係ないと思っていませんか?
実は、契約は契約書という書面を交わさずとも、取引当事者には、一定のルールに縛られる場合があります。書面で契約書を締結する場合にも、そもそもどんな印鑑を捺印したらいいのか?や、契約書に記載したことに拘束力があることはわかるが、逆に契約書に記載しなかったらどうなるの?等の疑問に答えられますか?
このような簡単な基本的な疑問についてわかりやすく説明いたします。普段は何気にとっつきにくい契約書ですが、この機会に、是非、契約書の基本セミナーに参加して普段の疑問を解消してください。
セミナー開催時に契約書に関する質問コーナー(人数制限あり)も実施いたしますので奮ってご参加ください。
ご参加お待ちしています。
講師:奈奈良県よろず支援拠点コーディネーター 大内利之氏
日時:令和7年8月30日(土) 10:30~12:00
場所:奈良県よろず支援拠点 近鉄奈良駅前サテライトオフィス
定員:20名(先着順)
参加費:無料
締切:開催日時の24時間前まで
主催:(公財)奈良県地域産業振興センター 奈良県よろず支援拠点
お問い合わせ:0742-81-3840(8:30~17:15/土日祝除く)または 0742-81-3546 (9:00~19:00/日祝除く)