個別の経営課題の解決に、プロのアドバイスを受けてみませんか?

登録専門家データベース

現在、49 名の専門家が登録されています。

Homeに戻る

   

専門家詳細情報

大森 威志
ふりがな

オオモリ タカシ

氏 名

大森 威志

年齢

満 62 歳 

郵便番号

571-0015 

   
住所

大阪府門真市三ツ島2丁目19−8 

 

事業所

Linxコストダウンサポート 

TEL

090-8166-5257 

FAX

 

E-Mail

omori@linx-japan.com 

資格

 

専門分野

創業
現場改善
組織力[人材育成]

対応業種

その他の金属製品製造業
NC旋盤製造業
マシニングセンタ製造業
デザイン業
印刷業
軽印刷業(グラフィックサービス)
写真製版業
印刷物加工業
印刷関連サービス業
3Dプリンター製造業

経歴

1980年 18歳 大日本印刷グループ会社入社
1995年 33歳 制作&生産管理ディレクター(副課長)
対外的(デザイン専門学校)講師活動も開始。
1997年 35歳 デジタルデザインルーム、ルーム長(課長)に昇格
(企画〜プレゼン〜制作指示〜運営)
2005年 43歳 プリプレス工程・刷版工程生産管理者(製造)として部長に昇格
2008年 46歳 モノづくり改革推進チーム・プロジェクトリーダとして転属
異業種他社の生産革新活動に参加
2012年 50歳 大日本印刷グループ会社 自己都合退社
 〃  〃 株式会社リンクス 代表取締役
大阪商工会議所エキスパートバンク 専門家
中小企業庁ミラサポ(現、中小企業119)専門家
大阪市立デザイン教育研究所非常勤講師
社団法人大阪府工業協会、人材育成、工程改善セミナー講師
公益財団法人奈良県地域産業振興センター専門家
2019年 57歳 Linxコストダウンサポートに改称
 

実績

1) 生産革新(1)、工場2拠点の改革に参画
 (1)コスト力強化:製造工程改善、ムダ取りによる生産改革
   ・5S推進による業務効率向上
   ・生産管理手法の改善による生産ロスの削減。品質管理改善
   ・個人の意識改革からチームワーク力向上
   ・一人屋台生産方式、小ロット生産の製造工程改善
   ・職場レイアウト改善
   ・営業支援から始める新規業務の開拓支援
   ・ディレクション、デザインワークなど不確定業務コントロール

2)セル生産、一人屋台生産方式による 生産革新活動に参画及び支援活動

3)改善指導会にも参加し、人の動線、5S改善の支援

4)製造工程改善支援による生産量110%の向上(達成)

5)5S及び製造工程改善支援、社員教育の支援

6)建築部のマネジメント改善による収益改善130%の指導(達成)

7)生産革新指導
初年度は工場単体の活動に注力し2期目の指導からはPCによる制作職場にも着手同生産管理部門、購買部門等の間接部門についても5Sと動作のムダ取りなどを推進し、生産管理手法と経費節減教育を展開また、品質保証システムの構築も実施、企画部門及び営業部門のリーダー育成にも参画。

8)営業部門から印刷版供給職場までの業務変革、各工程改善、役割整理など、情報コミュニケーション事業の組織力強化の改革支援学習参考書関連の関係会社ネットワークの構築や制作工程と企画領域のスキルアップ、得意先ソリューションを軸にした受注活動への変革に着手し、多岐にわたる改革ミッションに携わる。

(直近2年間の支援実績)

2021年11月〜2022年11月 民間企業(ヒューマンアセスメント(HA)を提供するコンサル企業)
・HA業務の業務内容調査
・HA業務の数値化と見える化
・HAシステムの改善案の立案
・校正業務の作業内容調査
・校正作業内容の数値化と見える化
・校正業務の改善案の立案
・改善提案の社内周知の実施
・将来的なあるべき姿の情報提供
・改善提案実施後の効果の予測提示
・上記をトップマネジメントへ反映

2022年4月〜2022年12月 民間企業(事業再構築補助金に採択され、新規事業を展開する金属加工企業)
・新規導入設備スキルアップのロードマップ作製
・現在の社員スキルの分析と整理
・リーダーの選定と育成
・新規事業の製品開発支援
・新規製品の営業方法の提案



















 

著書・論文

 

謝金

24,500円 

備考

業務革新指導のスタイルとして特徴的なのは、座学(研修等)は勿論のこと、現場主義に徹してムダ取りを中心に活動してきました。学生向けや中小企業の集合研修、個社の教育研修等300講義以上の経験があります。
「改善スキルアップは人づくり」をモットーに、職域に関係なく、真の行動に移すため純粋な改善力を常に持ち、楽しく厳しい改革精神で、各社のお役に立ちたいと思っております。
 

HOME

(C)公益財団法人奈良県地域産業振興センター